BLOGブログ

富士で永代供養なら幅広く対応できる当寺院まで

富士で当寺院は永代供養以外の供養を行ってまいります

永代供養を希望の皆様に静岡にある当寺院は、多くの情報と確かなサービスを体験していただける環境を整えておりますので、おすすめです。
富士にある永代供養で評判の当寺院はその道を歩き続ける住職が皆様のお悩みに対してしっかりと対応していき、ご不安や悩みを解消できる環境です。
また当寺院のサイトでは、皆様と向き合っていく住職のことや日々の事柄まで、どんなことでもご相談いただけるような情報を更新しておりますので、当寺院のブログを一度ご覧ください。

  • いってきます

    2023/11/24
    いってきます・おかえりなさい   「いってきます」と、家から出かける人もいれば、「いつてらっしやい」と、見送る人もいます。また、「ただいま」と帰った人を、「おかえりなさい」と迎え合います。そんな家庭があることは有り難いですね。ところで、この「いってきます」「いってらっしやい」を漢字にすると、「往来」とはならないでしょうか。仏教では「往くと来る」をセットこして「往ったり来たり」の世界を説きます。こ...
  • あんじん

    2023/11/17
    この言葉も、「上品」や「学生」などと同様、時代とともに読み方が変わってしまった言葉です。   元々の仏教読みではあんじんと発音されてきましたが、江戸時代頃よりあんしんと発音されはじめたようです。しかし、いずれの読み方にしましても、「安心」とは、心が安らかであることを指すのに変わりありません。つまり、仏法によって得た深い心の安らぎ、動ずることのない確かな境地を言うことばです。   私たちが安心してい...
  • 一心不乱

    2023/11/10
    一所懸命   受験勉強に一心不乱であったとか、一心不乱に何かの練習をしたとか、使っていますが、「一心不乱」とはどんな状態を指す語なのでしょう。一遍上人語録に、「我体を捨て南無阿弥陀仏と独ーなるを一心不乱というなり」とあるように、もともとは、仏を念じて心の散乱動揺しないことを指します。ほかに気をとられず、それに一所懸命になることです。一所とは極楽浄土のこと、懸命とは命を懸けることです。   ついでな...
  • いまやる

    2023/11/03
    新聞のスホーツ覧を見ておりましたら、「一期一会で会心の勝組」という見出しがありました。また、私たちもよく「一期一会ですよ、しっかりやりなさい」等といわれます。「一期」とは修行の一定期間のことで、転じて一生涯を表します。   「一期一会」とは茶道から出た言葉で、会うのが一生に一度限りであることを言い、出会い、因縁を大切にしなければならないということです。生涯に只一度のめぐり逢いであるという誠の念を...

静岡にある当寺院で、永代供養を希望されている皆様にはぜひ一度当寺院まで足を運んでいただき、供養についての理解を深めてください。
永代供養を静岡県で行う当寺院は、葬儀から遺骨を納骨するお墓やお墓を管理する施設まで、故人が安心して死後の世界に逝けるように数多くのサービスをご案内しており、また当寺院のことを知っていただくための紹介も様々なメディアで行っておりますので、当寺院をご利用する前に一度ご覧ください。
寺院を利用するのが初めての方は、どういったことをするのかイメージが付きづらく、故人の方を任せて本当に大丈夫なのか不安になられます。
当寺院ではそのような不安を感じていただきたくないため、サイトでしっかりと寺院のことを紹介し、皆様と関わる住職はブログで日々のことや仕事のこと等随時掲載しておりますので、当寺院のブログをぜひご覧ください。